- お知らせ -
- 当wikiのプログラムコードの表示を直してみました(ついでに長い行があると全体が下にぶっ飛ぶのも修正)。不具合があればBBSまでご連絡下さい。
SaGa2 秘宝伝説
はじめに †
SaGa2のモンスターでの一人旅、攻略メモ
昔のプレイメモから発掘して転記。
今見ると、NPCに頼りすぎだろこれw
序盤の食肉メモ †
×?ミニドラゴン→(最初のボス:ラムフォリンクスの肉)シルバー
ミニドラゴン→(第1世界ボス:ライノサウルスの肉)レイブン
ミニドラゴン→(第2世界:ねずみ男)スプライト
第1世界〜やまのかみ戦攻略まで †
- BOSS 第1世界 ラムフォリンクス [翼竜 LV2]
せんせいの攻撃で一撃
- BOSS 第1世界 ライノサウルス [恐竜 LV3]
カイに「パンチ」つけて瞬殺
普通に、カイの「サンダーのしょ」とその他の攻撃でもよいけど
- BOSS 第2世界 ぼくじん [ゴーレム LV3]
「まりょくのマギ」(ほのおのマギも可)装備で「ほのお」を浴びせ、2ターン耐える
- 肉食い
「ねずみおとこ」の肉で「スプライト」に
- BOSS 第2世界 アシュラ HP900 (BOSS LV7)
ふくめんののこり11回「キック」で一撃。
- BOSS カイの体内 マクロファージ
「スプライト」の「サンダー」で一撃。
- BOSS 第4世界 やまのかみ (人型 LV11)
「ほのおのマギ」装備「サンダー」一撃。
〜対ビーナス戦攻略まで †
- 試行1
- BOSS 第5世界 オーガ (鬼 LV6)
「まりょくのマギ」装備「サンダー」で一撃。
肉を食って、「アリじごく」に。
- ちちおやがなかまに
どこかで拾った「ファイアのしょ」を装備させておくとラク。
- BOSS 第5世界 マンティコア (キメラ LV6)
ちちおやの「ミスリルソード」後、「はさみ」で終了。
- BOSS 第5世界 まじゅつし (魔法使い LV6)
上と同じ
- BOSS 第5世界 コマンド (魔法使い LV7)
ちちおやの「ミスリルソード」、「はさみ」を2ターン続けて終わり。
- 肉食い
第2世界にもどって、「グリーンスライム」の肉を食い、「がいこつせんし」に。
- BOSS 第5世界 にんじゃ (侍 LV7)
「のこぎり」でばらばらに。
- BOSS 第6世界 やどかりん(かに LV7)
「のこぎり」
- 試行 1-1
- 肉食い
(すでに失敗)なんとかして、「メデューサ」に
- BOSS 第6世界 ビーナス
「まりょくのマギ」装備で、しつこく「せきかにらみ」
たおした━(゚∀゚)━ !!
次へGO!!
- 試行 1-2
- 下水道で悪魔の肉「アンモナイツ」に
- 下水道で悪魔の肉「モスキート」に
ダメ…続かない
- 試行 2
- BOSS 第5世界 オーガ (鬼 LV6)
「まりょくのマギ」装備「サンダー」で一撃。
- ちちおやがなかまに
どこかで拾った「ファイアのしょ」を装備させておくとラク。
- BOSS 第5世界 マンティコア (キメラ LV6)
ちちおやの「ミスリルソード」、「サンダー」で終了。
- BOSS 第5世界 まじゅつし (魔法使い LV6)
上と同じ
- BOSS 第5世界 コマンド (魔法使い LV7)
同じ
- BOSS 第5世界 にんじゃ (侍 LV7)
「サンダー」x3
- BOSS 第5世界 やどかりん(かに LV7)
「サンダー」x2
ダメ…続かない
〜オーディン戦途中まで †
現在「メデューサ」
今後「メデューサ」はきつすぎる…
- 肉食い
- 第3世界 ライノサウルス(恐竜 LV3)により「スプライト」に
- 第6世界 やどかりん(カニ LV6)により「マンティコア」に
- 第3世界 あめふらし(タコ LV3)により「トリケラトプス」に
- 第6世界 やどかりん(カニ LV6)により「やどかりん」に
- 第6世界 やどかりん(カニ LV6)により「ゲイザー」に
- 小世界2 一番安いドラゴンでゴー ウォッチャー以外は無視
(スキップ)・小世界2 アダマンタイマイ(亀 LV8)
(スキップ)・小世界2 ガスト (ゾンビ LV8)
(スキップ)・小世界2 ラミア (蛇女 LV8)
- 小世界2 ウォッチャー (目玉 LV9)
「はかいこうせん」x2,3
肉を食って、「ニンフ」に。
- 第7世界 てんちゅうぐみ (侍 LV11)
「まりょくのもと」装備で、「ブリザド」一発。
- 第7世界 えちごや(軍人 LV11) & てんちゅうぐみ (侍 LV11)
「うずしお」でKO
- ローニンが仲間に
「エルメスのくつ」を装備
- 第7世界 江戸城門番
にんじゃ(侍 LV7), ストーンゴーレム(ゴーレム LV7), パラディン(ナイト LV7)
「うずしお」。
- 第7世界 しょうぐん (BOSS LV7)
ローニン「むらまさ」x2, 「うずしお」終了。
- 第7世界 おおごしょ (BOSS LV12)
ローニン「ヤマアラシ」x3,4、「マサムネ」
「うずしお」x5, あとは、適当に回復させつつたたく。
たぶん、「ヤマアラシ」は5,6個、
「ケアルのしょ」は「いやしのつえ」にしとくともっとらくかと。
「イージスのたて」だけでもいいかも。
- 第8世界 無視
- 試行A
- 第9世界 オーディン (BOSS LV13), スレイプニル(馬 LV11), オーディンがらす(鳥 LV9)
「イージスのたて」装備で、「いなずま」「ブリザド」をふせぎ、
「うずしお」と他の魔法で…。
でもはっきりいって倒せない…。
グングニルで即死。HP3700削る運と根気がない。
ダメ…続かない
続けます!『打倒オーディン』へgo
- 試行B
- 肉食い
第4世界の「アハ イシュケ」の肉を食い「アンサラー」に
カウンターで…オーディンに…て無理
- 試行C
- 肉食い
第3世界の「ライノサウルス」の肉を食い「レイス」に
「ドレインタッチ」でねばる。
だめ(´д`;)
- 試行D
- 肉食い
第7世界の「やどかりん」の肉を食い「キメラ」に
「3つのあたま」でねばる。
弱すぎ、だめ(´д`;)
ほか、「からすてんぐ」も「たつまき」をもっているが、
決定力に欠ける。
打倒『オーディン』戦 †
- 「ニンフ(LV9)」でいどむ。
- 1ターン目に「イージスのたて」。
1度でも使うと○ブキが付加されるので、これで1度だけグングニルに耐えられる。
- 2、3ターン目は「うずしお」で周りのザコを撃破、これでようやくタイマンに持ち込める。
- あとは、グングニルに耐えられないHP450以下になったら「ケアル」、
- その他は、「うずしお」「ブリザド」。
「うずしお」の使用回数が0、「ブリザド」が残り9〜10になった時には相手は死んでいる。
スレプニルの肉ゲットするのを忘れずに
ニンフ(LV9) → モーンブレード(LV10)に。
〜アポロン戦手前まで †
- 対『アポロンのしもべ』戦
そのまま「モーンブレード(LV10)」で挑んでみる。
秘宝は「ちからのマギ 9」をつけておく。
後は、「2かいこうげき」を連発。10回ターンぐらいで敵死亡。
恐いのは「たつまき」だけで、他はダメージなし。
石化させるまでもなし。
- ちちおや強化と準備
あるだけ与える
- からだのもと
- すばやさのもと x 2
- ちからのもと x 3
- まりょくのもと x 2
- こうめいのくつ
- サークレット
- でんげきムチ
- いらない装備(ケアルのしょ、44マグナム、バルカンほう)は使い切る
- 肉食い
「モーンブレード」+コカトリスのにく→「めいかいのちょう」
「めいかいのちょう」+ニンフのにく→「スフィンクス」
「スフィンクス」+しろくのがまのにく→「ロックちょう」
「ロックちょう」+ニンフのにく→「じょうもんすぎ」
「じょうもんすぎ」+ニンフのにく→「ドラゴンタートル」
「ドラゴンタートル」+ニンフのにく→「シルフ」
「シルフ」+ウェアウルフのにく→「イーブルアイ」
- ラストダンジョン「デスマシーン」戦
モンスターは「はかいこうせん」、ちちおやは「でんげきムチ」。
攻撃をくらったら、ちちおやの「いやしのつえ」で回復。
「せきかにらみ」で一撃で倒せるが、それすら必要ない。
対アポロン戦 †
- アポロン戦準備
- 肉食い
「イーブルアイ」+おばけのにく→「スフィンクス」
「スフィンクス」+おばけのにく→「イーブルアイ」
「イーブルアイ」+はちおんなのにく→「チラノサウルス」
「チラノサウルス」+しいたけもどき→「まいたけもどき」
「まいたけもどき」+おばけのにく→「チラノサウルス」
「チラノサウルス」+ニンフのにく→「スペクター」
おやじの準備
- 対『アポロン』戦
- 自爆させる方向で。
- 最初の5ターンは、ちちおやに「かそくそうち」を1回使わせて、適当に。
- 変身後は、モンスターの「ケアル」、ちちおやの「いやしのつえ」で
とにかくいにちをだいじに。
- ちちおやがもし死んだら「めがみのしんぞう」を使う
- 21ターン目ぐらいにアポロン自爆。
このときに、ちちおや以外も残っている必要アリ。
非常階段 †
- ティェンルン戦
「スペクター」のまま。
数が少ない時を狙って戦う。
「ドレインタッチ」、めがみの「フレア」で。
にくをくって→「ユグドラシル」に。
- フェンリスウルフ戦
「ユグドラシル」のまま。
数が少ない時を狙って戦う。
「せいめいのしずで」、めがみの「フレア」で。
にくをくって→「スカラベ」に。
対「最終防衛システム」戦 †
- ぼうえいシステム準備
肉食い
「スカラベ」+ラクシャーサのにく→「すざく」
「すざく」+まいたけもどきのにく→「アース」
「アース」+ワイトのにく→「フェンルン」
「フェンルン」+デモンロードのにく→「まつたけもどき」
「まつたけもどき」+てつのきょじんのにく→「ヘカト」
「ヘカト」+まいたけもどきのにく→「リッチ」
「リッチ」+てつのきょじんのにく→「バシリスク」
「バシリスク」+セミにんげんのにく→「すさのお」
「すさのお」+まいたけもどきのにく→「クラーケン」
「クラーケン」+てつきょじんのにく→「リッチ」
「リッチ」+おおめだまのにく→「すざく」
「すざく」+グリフォンのにく→「タイタニア」
「タイタニア」+まいたけもどきのにく→「げんぶ」
「げんぶ」+まいたけもどきのにく→「レブナント」
「レブナント」+のタランチュラにく→「びゃっこ」
「びゃっこ」+ガラドボルクのにく→「スカラベ」
「スカラベ」+トレントのにく→「マリリス」
「マリリス」+おろちのにく→「きりん」
「きりん」+のモスキートにく→「ブラックローズ」
「ブラックローズ」+デュランダールのにく→「ニケ」
「ニケ」+デュランダールのにく→「ビホールダー」
「ビホールダー」+ペブルのにく→「アヌビス」
「アヌビス」+のデュランダールにく→「ダゴン」
「ダゴン」+ダイブイーグルのにく→「ストームブリング」
なげえ(; ´д`)
- ぼうえいシステム戦
「タイタン」で何度も挑んだが、決定打にかけるため。無理っぽい。
というわけで、「ストームブリング」で挑む。
- 対ほうだい戦
なんとか8ターンで壊す方向で。
基本的に「クリティカル」x2でほうだい1つを壊すが、
HPが低くなってきたら(3、4つめくらい)「ちをすう」で回復しつつ撃破。
注意点は、1つめのほうだいを壊すターンに敵に先に攻撃させることと、
4つめのほうだいを壊すターンに先に攻撃して壊してしまうこと。
そうしないと、ぎりぎりでしゅうふくされてしまう。
ほうだい戦が長引くと使用回数の制限から勝ち目が無くなる。
- メガスマッシュ戦(HP5000以下)
基本は「カウンター」。HPが少ないなら「ちをすう」。
敵のHPを計算しつつ次のスターバスターを考慮して、
こちらのHPがMAXに近い状態、かつ敵のHPが5000を上回るターンに
大きなダメージを与えるようにして攻撃する。
- スターバスター戦
ここまでに「ちをすう」が10回以上のこっていれば後は、
それを繰り返すだけ。
敵の攻撃とこちらの攻撃の順番が不安定なため、後は運。
クリア完了!